2019.06.02
アコーディオン網戸の設置工事にご訪問させて頂きました。
一戸建てにお住まいのお客様は何度もサッシメンテナンスのご用命を頂いているリピーター様です。
今回は網戸の設置工事をご依頼頂きました。

両開き窓が2つ並んだめずらしい連窓です。
窓と言われてイメージする通常の引き違い窓の網戸は外側に付いています。
しかしこの窓は外側に開くので当然、外側に網戸を付けることは出来ません。
その場合、内側に網戸を設置します。
取り付けられる網戸も色々あります。
ロールスクリーンの様に上から下ろしてくるロールアップタイプ。
縦枠に収納され横に引いて開閉する横引きタイプ。
その横引きタイプもロール式とアコーディオン式があり、
ネットに特徴のあるアコーディオン式網戸を設置させて頂きました。

アコーディオン網戸のネットは折り目の入ったプリーツネット。
閉めると縦枠にスッキリと収まります。
連窓となると幅もありますので、両サイドに収納される両引きタイプにしました。

アコーディオン網戸は室内取り付けで、窓枠に合わせて設置するので、
隙間が無く、虫の侵入を防ぎます。
涼しい季節には窓を開放して気持ちの良い空気を取り入れませんか。
一般網戸はもちろん、室内用のアコーディオン網戸やロール式網戸も丸正屋へお任せください。
2019.03.15
網戸ネットの張替えにご訪問させて頂きました。
一戸建てにお住まいのお客様のお宅にはサンルームがありました。
主にお洗濯物を干す場所として使われていますが、
窓を開け、網戸にしておくと砂埃がサンルーム内に入ってくる事がお悩みでした。
お隣には空き地があり、裏には畑がありました。

天気のいい日にはサンルームに洗濯物を干し、網戸にして空気を取り込みたい。
との事なので、網戸ネットを“クロスキャビン(白)”をご案内致しました。
クロスキャビンは1インチあたり200メッシュという高密度なネット。
そのため、花粉や細かなホコリ、雨の進入を防ぐことの出来る網戸ネットです。
一般ネットは18メッシュなので、クロスキャビンの細かさが分かります。


サンルームだけでなく、お2階の寝室、お子様部屋も張替えさせて頂きました。
細かなネットのため、視界を遮る効果があり、プライバシーも確保します。
網戸なので空気もしっかり取り込みますので、お部屋をキレイな空気に入れ替えます。

これから花粉が飛ぶ季節になります。
花粉対策にはクロスキャビンがおススメです。
これから網戸が心地いい季節になります。
網戸をキレイにして春を過ごしませんか。
網戸の張替え、新規作成は丸正屋へご相談くださいませ。
2018.11.11
アコーディオン網戸の取付け工事にご訪問させて頂きました。

年数の経たれたマンションにお住まいのお客様。
今回リフォームをされて、浴室もユニットバスにし、
綺麗になられております。
リフォーム前にも網戸は付いていたそうですが、
引き戸タイプが無理やり付けていたので、
使い勝手は悪かったようです。
お客様の窓のような、FIX窓+滑り出し窓の箇所には、
窓が外側に開くので外側への設置が出来ません。
そのような場合、室内取付けの出来る、アコーディオン網戸がおススメです。

上下縦二方の四方に網戸枠を取付けることで、窓に隙間の無くなくします。
使用する際は左側に収納された網戸を引き出し、右側で固定する構造です。

一般の網戸は平な表面に対し、この網戸は収納できるよう、
山と谷の折り目があり、プリーツ状の網戸です。

外側に設置が出来ない窓には、室内用網戸を設置することが出来ます。
このようなアコーディオン網戸やロール式網戸、
玄関用の網戸も取り扱っております。
網戸のご相談、お待ちしております。
2012.07.18
本日の「とくダネ!」でハイテク網戸として”クロスキャビン”が紹介されました。
普通の網戸ネットと違い、とても細い繊維素材で編んでいて、
隙間が分からないほど細かい網の目が特徴です。
花粉や細かなホコリも通さず、キレイな空気をお部屋に取り込めます。
水もほとんど通さないためこの時期に多い急な雨でも心配いりません。

“クロスキャビン”のネットの色は”黒”と”白”の2色です。
目が細かいためホコリも付きにくく、
お掃除も網戸を外さずに、付けたまま水をかけられるので簡単です。
「とくダネ!」のハイテク網戸の特集、実は丸正屋に取材があったのです!!
丸正屋には”クロスキャビン”のサンプルはもちろん、
その他の機能網戸もございます。
網戸のご相談、丸正屋へお任せください。