2014.04.14

いいかげんなサッシ修理たくさんあります。純正部品でちゃんと直す。

戸車の交換工事にご訪問させて頂きました。
交換する窓は以前にも他の業者で戸車交換してもらったことがあるとのこと。
このような事例、お客様からのご相談がびっくりするくらいたくさんあります。
単に窓ガラスの交換、修理でしたらある程度一般的なガラス店にご依頼すれば
工事してもらえると思いますが、サッシの修理に技術のある工事店は非常に
少ないのが現状です
ご訪問して、窓を開けようとしましたが開けられませんでした。
下のレールをみると摺っている後がありました。
戸車交換工事 戸車交換工事
障子を外して戸車をみると、使ってはいけない”代替え品”の戸車が使われてました。
サッシを修理しようとして、逆に症状を酷くしてしまっている状態。残念です。
この代替え戸車を使ってしまうと、後々不具合が起きる原因となってしまいます。
交換されてすぐは快適に使用できるのですが、だんだんと動きが悪くなってきたり、
開かなくなってしまったりしてきます。
戸車交換工事 戸車交換工事
“代替え品”と”純正品”を比べると大きさが全然違います。
軽く小さい窓には小さい戸車を使用し、重く大きな窓には大きな戸車が使われます。
新しく窓を作る場合に、メーカーで戸車に掛かる耐荷重を計算して、
戸車の仕様、形、大きさを決めています。
このように代替え品の小さな戸車で入れ替えてしまうと、
当然不具合は起きてきてしまいます。
戸車交換の際にはどのような戸車で入れ替えるのか注意が必要です。
戸車交換工事
戸車交換は純正部品での交換が基本です。
戸車やクレセントなどの機能部品は、
メーカーで25年~30年くらいまでは保管されています。
そのくらいの年数で交換されると永く快適に使えます。
戸車の交換工事はお任せください。

2014.04.10

ガラスゴムパッキンの交換。キレイになります!

ビート(グレイジングチャンネル)の交換工事にご訪問させて頂きました。
ビート交換 ビート交換
ガラスをサッシに押さえているゴムパッキンのことをビートと言います。
築年数が経ってくると色んな箇所に汚れは出てきてしまいます。
窓の前を家具で塞いでいたり、結露が多いと埃とカビだらけになってしまいます。
ビート交換 ビート交換
ビート交換 ビート交換
ガラスとサッシの汚れは掃除すれば大抵落ちるのですが、
ビートの汚れはカビが浸食してしまっているため、掃除ではキレイになりません。
しかし、ビートは交換することが出来るので、
交換することで窓をキレイにすることが出来ます。
ビート交換 ビート交換
ビート交換 ビート交換
クロスの張り替えなどリフォームをされると天井、壁はキレイですが、
窓の汚れが目立ってしまいます。
窓全体を交換することは出来ますが、規模が大きくなり、費用も掛かってしまいます。
コストを抑えて窓をキレイにするには、ビート交換がおススメです。
ビート交換 ビート交換
ビート交換をするだけで窓全体がキレイに見えます。
カビと汚れだらけの窓をキレイにしませんか。
ビート交換は丸正屋にお任せください。

2014.01.29

マンション戸車交換で快適な窓に!

戸車の交換工事にご訪問させて頂きました。
築年数が経ってきて窓が重く開閉しづらいのは戸車に原因があります。
引違い窓や片引き窓のように横にスライドして開閉する窓には戸車が付いています。
レールの上を転がるので、窓の開閉には重要な部品です。
戸車に不具合が起きてくれば、開閉に影響が出てしまいます。
戸車の交換工事
逆に言うと窓の動きがおかしくなってきたら戸車を交換すれば、
スムーズに開閉出来るという訳です。
戸車の交換工事戸車の交換工事
ただ戸車は種類がとても多い部品で、同じモノを探し出すのが大変です。
戸車はガラスと違い、在庫を抱えているわけではないので、
交換工事は2回のご訪問で作業します。
1度目に戸車の調査。
2度目に交換という流れになります。
戸車は消耗品です。
頻繁に交換するモノではありませんが、
建物が建って20年~25年経っているのであれば、交換をおススメします。
戸車の交換で重い窓がスムーズに開閉出来る窓に生まれ変わりますよ。

2013.12.25

スペーシアでも絶対に結露しない訳ではない

先日真空ガラス”スペーシア”の入替え工事にご訪問しましたお客様のお宅へ
再度ご訪問させて頂きました。
本日はスペーシアへ入れ替えた窓の戸車を交換させて頂きました。
追加でのご依頼に感謝いたします。
IMG_0893.JPGIMG_0895.JPG
引違いの窓が5ヶ所分なので、交換する戸車の数もたくさんです。
YKKのビル用サッシ戸車 丸正屋なら築年数の経過したマンション用でもご用意できます!
もちろん「純正品」長持ちします。
IMG_0890.JPG
北側のお部屋に行くと入れ替えた窓の一部に結露がありました。
といっても、スペーシア全体ではなく、ガラスの端部分だけです。
真空ガラススペーシア構造上、端部は無機質接着剤で密封しており、この部分は断熱ガラスといえども熱が伝わってしまう部分です。
断熱ガラスとは、ガラス中央部が最も断熱性が高く、ガラスの端部から40mm以内は熱が伝わりやすいエリアなんです。
IMG_0899.JPG IMG_0901.JPG
框(アルミフレーム)部分はスペーシアへ入れ替える前と変わらないので、
結露は起きてしまいます。
そして、加湿器を使いすぎるとお部屋の湿度がとても上がってしまいます。
IMG_0907.JPG
断熱性が非常に高く、結露に効果のあるスペーシアですが、
お部屋の湿度が高すぎるとスペーシアでも結露してしまいます。
湿度のバランスを調整して、スペーシアの効果を活かしましょう。

2013.12.16

マンションに多い日軽サッシ 戸車交換で窓を快適に!

戸車の交換工事にご訪問させて頂きました。
築32年のマンションにお住いのお客様。
窓が重く、ベランダへの出入りがとても大変だったそうです。
IMG_0878.JPG
戸車は星の数ほど種類が豊富で探し出すのにいつも苦労します。
メーカーがサッシの種類や大きさなどに応じて戸車を作成しているので、
基本的には同じ戸車で交換しないと、支障で出てきてしまいます。
IMG_0879.JPG IMG_0880.JPG
この戸車はタイヤ部分が前後に可動する造りになっていました。
窓を閉めた際に障子が内側へ寄り、枠と密着することで、
気密性が高くなる窓でした。
IMG_0877.JPGIMG_0881.JPG
戸車交換の調査に伺うと、全く違う戸車で交換をしてしまっていることが多々あります。
違う戸車で交換すると、またすぐに開閉不良になってしまったり、
レールにダメージを与えてしまったりといいことはありません。
同じ戸車で交換すれば、また15〜20年近くスムーズに窓を開閉することが出来ます。
年数が経って重たい窓も戸車交換で快適な窓にしましょう。

2013.11.18

出窓の寒さ対策!出窓は寒さ結露音の出入りの多い弱点です。

真空ガラス”スペーシア”の交換工事にご訪問させて頂きました。
お客様のお悩みは出窓の寒さ、結露、カビでした。

出窓は外壁から飛び出しているので、冷気を集めやすく、
寒さ、結露の起こりやすい窓です。
そのためカビも生えやすく衛生面でもあまりよくありません。

ガラスをスペーシアに交換することで、冷気の侵入を大幅に抑えることが出来ます。
冷気を抑えることが出来れば結露もカビも減らせます。
今回、ガラスを交換するだけでなく一緒にサッシメンテナンスのご依頼にて、サッシガラス廻りのガラスビートの交換も承らせて頂きました。
スペーシアの特徴は圧倒的な断熱効果はもちろん、
今のサッシがそのまま使え、ガラスのみの交換です。
嵌っている寒くて結露するガラスをワンランク上の快適なガラスへ交換出来ます。
冬の寒さ、結露には断然スペーシアです!!

2013.10.17

戸建てもマンションもOK ゴムパッキン(ビート)の交換致します!

ゴムパッキン(ビート)の交換工事にご訪問させて頂きました。
お風呂の引違い窓のゴムがサッシの中に入ってしまっていたり、
ガラスがサッシの中で落ちてしまっていて隙間が開いてしまっていました。
IMG_0424.JPG IMG_0425.JPG
IMG_0430.JPG IMG_0427.JPG
年数が経ってくると縮んで、固くなってしまうゴムパッキン。
ゴムパッキンが悪くなってしまうと、このようにサッシの中に入ってしまったり、
ガラスが落ちてしまったり、角が切れたりと窓によくありません。
IMG_0434.JPG IMG_0435.JPG
IMG_0436.JPG IMG_0437.JPG
ゴムパッキン(ビート)を交換することで見た目がキレイになることはもちろん、
カビも無くなるので衛生的です。
古くなってしまったゴムパッキンの交換は丸正屋がキレイに交換致します。

2013.09.21

不二サッシ戸車、締りハンドル取替え工事 防音サッシ

戸車、締りハンドル(クレセント)の交換工事にご訪問させて頂きました。
お客様は築32年のマンションにお住いでした。
窓の動きが悪いとのことで、まずは障子(窓)を外してみました。
不二サッシ戸車、締りハンドル取替え工事
窓を横にして戸車を見てみると、金具はサビていてたくさんのホコリが詰まってました。
車輪の芯にホコリが詰まってしまっては回転しなくなり、窓も動かなくなってしまいます。
不二サッシ戸車、締りハンドル取替え工事
戸車は1枚の障子左右に1つずつ付いてます。
左右同じ戸車の場合が多いのですが、今回は左右で向きが違う戸車でした。
不二サッシ戸車、締りハンドル取替え工事
線路の脇に建っているマンションでしたので窓は防音サッシでした。
防音サッシは締りハンドルで窓を閉めることで、縦框の中の装置が上下に出て、
2枚の窓が内側に寄ることで防音の効果が出ます。
不二サッシ戸車、締りハンドル取替え工事
正常な場合、締りハンドルと装置が連動して動くのですが、
お客様の締りハンドルは裏にある突起物が折れてしまっていたため、
装置が動かなくなってしまっていたことも、窓の開閉不良の原因でした。
不二サッシ戸車、締りハンドル取替え工事
戸車と締りハンドルを交換し、装置とハンドルを連動させて完了です。
窓が数年ぶりが動くようになったと喜んで頂きました。
動きが重い、動かないなどは戸車に原因があることが殆どです。
窓の開閉不良のご相談は丸正屋へお任せください。

2013.06.21

ガラスルーバー窓(ジャロジー窓)のオペレータハンドル交換工事

ガラスルーバー窓(ジャロジー窓)のオペレータハンドルの交換工事
ご訪問させて頂きました。
P1030930.JPG P1030931.JPG
明かり採りや換気のために採用されるガラスルーバー窓。
お風呂やトイレ、台所などに多く使用されています。
何枚もの細長いガラス板が可動して開閉します。
ハンドルを回転させることで可動するのですが、
あまり使用していなかったり、掃除やメンテナンスを怠ると、
開閉時に負荷が掛かりハンドルが重くなってしまいます。
無理に使用していると、今回のように台座が切れてしまったり、
中で軸が折れて取っ手から抜けてしまうことがあります。
P1030933.JPG P1030934.JPG
お住いのマンションは築18年とのことでしたが同じ部品は無くなっていて、
代替え製品での交換となりました。
これから永くご使用頂くには定期的なお掃除と可動部分に油を注すなどの
メンテナンスが必要です。
オペレータハンドル以外にも窓の戸車やクレセント(カギ)などの機能部品は
30年くらいまでであれば、交換用部品があります。
このくらいの時期を目安に部品を交換しておけば、
快適に永くご使用出来ると思います。

2013.06.12

嵌め殺し窓(FIX窓)のガラスビート取替え工事

ビートの取替え工事にご訪問させて頂きました。
ビートとは窓ガラスの廻りのゴムパッキンのことです。
サッシにガラスを嵌める場合、ビートかシーリング材(接着剤)を使います。
ビート取替え工事
ビート取替え工事 ビート取替え工事
お客様のお宅は築30年くらいのマンションでした。
ベランダにFIX窓(嵌め殺し窓)があり、そちらのゴムパッキンの交換依頼でした。
ご訪問させて頂くとガラスがずれて、隙間が開いてしまっていました。
ゴムは年数が経つと劣化して縮み、固くなり戻らないので、
新しいビートに取替えるしかありません。
取替えるといっても、ただ新しいビートを詰めるのでは直ったことになりません。
ガラスがずれているので、1度窓から外して正規の位置に納まるようにします。
それから新しいビートでガラスを固定して工事完了です。
ビート取替え工事
ビート取替え工事 ビート取替え工事
今回のようなFIX窓だけでなく、出窓やコーナー窓でもガラスがずれていたり、
ビートが落ちてしまっている窓をよく見かけます。
これはガラスが落下する危険性だけでなく、隙間風や外から騒音が入ってくるなど、
生活に支障が起きてしまいます。
年数が経ってくるとどこかに不具合が起きてきます。
その窓の不具合を丸正屋では直したり、改善しています。
お困りの窓のメンテナンスは丸正屋へお任せください。

« Previous | Next »

copyright © 丸正屋 all right reserved.