2019.10.04

電車の音対策 線路沿いのタワーマンション

線路沿いのタワーマンションでの電車の音対策

工事を検討したきっかけは電車の騒音です

家が駅近のマンションなので、前を通り過ぎる電車の音がかなり気になり、ストレスになっていました。
マンションを購入するときは、25階だからそれほどうるさくないだろうと思っていましたが、生活してみると、とんでもありませんでした。
まるでベランダに線路があり、そこに電車がリアルに走っているかのように、♬ダダンダダン♬の音が耳を直撃します。音の怖さを実感しました。
これをどうにかしたい、少しでも緩和したい、と思ったのが工事を検討したきっかけです。

内窓プラスト(防音仕様)の設置

内窓設置前の窓の状態

相談から申し込みまでの説明対応について

まずお電話で状況を説明しました。どうにか電車の♬ダダンダダン♬の生活から抜け出したいと相談しました。
親身になって悩みを聞いてくださり、それから数日後、状況確認のため家に来てくださいました。

丸正屋さんは音の専門家です。
電車の騒音を確認した後、まずどうして25階でもこのような音がするのか、
そしてどうしたら音が緩和するのか、1つずつ詳しく説明してくださいました。
今まで音に関心かなかった私も、すぐに「なるほど!」と納得しました。

それから、専門器機で家のベランダに接している窓を測定し、
次に家に合う窓ガラスのサンプルを見せてくださいました。ガラスの種類の多さに驚きました。
種類別にガラスの説明を詳しくしてくださいました。

さて、最後にどのガラスにするかの選択です。
やはりガラスを高品質にすればするほど、音が静かになります。しかし高品質にすればするほどお値段も高くなります。
悩みどころです。しかし騒音は毎日のことです。知らず知らずに体にたまるストレスのことを考えると、
この際「投資しよう!」と思い切りました。そして提示してくださったガラスの中で一番上のランクをお願いしました。

次の日に、見積書をメールで送ってくださいました。
見積書を囲んでの家族会議を終え、お返事のメールを出しました。「それでお願いします」。

今回の工事で取り付けさせていただきました内窓プラスト(防音仕様)の詳細はこちらです。

防音対策工事の対応や設置した内窓の出来栄えはいかがでしたか?

内窓プラストを設置しました

工事当日です。
朝8時頃、大きなガラスやいろいろな機材をお二人で運んでいらっしゃいました。
事前にエレベーターのサイズを測って行かれたので、大きなガラスも無事に入りました。

ガラスですから、壁にぶつからないように慎重に慎重に運びます。
私もエレベーターの開閉をお手伝いしながらヒヤヒヤしましたが、無事25階の家まで到着です。

工事には数時間かかりました。精密器機を使いながら、ミリ単位の細かな作業。「さすがプロだあ~」と感心しました。
朝から夕方までかかり、無事完成です。

デザイン的にも効果的にも大満足です。

工事後の電車の音や工事全体の総合評価、ご感想

騒音生活から静音生活が始まりました。
騒音が全く「0」にはなりませんが、かなり静かになりました。とても満足です。

工事前は、家で何かをしていても音を感じ、それがストレスになっていましたが、
工事後は、静かにしているとき以外は全く感じなくなりました。

新たな発見もあります。
音は気候によって大きさが変わることです。外の湿度の違いが音の大きさに影響するのです。
乾燥してときより、湿度が高いときのほうが音が大きいのです。

今まで音に関しては全く気にせず生きてきましたが、今回の工事をきっかけに、かなり気にするようになりました。

工事によって音だけでなく、断熱に関しても効果がみられます。特に猛暑日は実感します。
猛暑日にエアコンを入れていても、今までは家の中があまり涼しくならなかったのですが、
工事後はエアコンの温度をそれほど下げなくても涼しくなります。

また冬は、日が入っているときは暖房をつけなくても大丈夫なくらいになりました。
電気代の節約になっています。

工事はやってよかったです。
お値段的に安い買い物ではありませんが、騒音によるストレスは、健康を害する恐れもあります。
これからずっと住む家ですので、「いい投資をしたね」と久々に家族の意見が一致しました。

2016.08.15

「内窓プラストが圧倒的に防音性に優れている」大信工業内窓プラスト 大田区マンション(夜中の車と人の声の騒音)

IMGP2195.JPG IMGP2196.JPG
IMGP2197.JPG
画像転載禁止.GIF
■工事種類及び目的
防音内窓工事(車と人の声の防音対策)
line.gif
■メーカー
大信工業
セントラル硝子
line.gif
■製品名・仕様
内窓プラスト NT型  アイボリーホワイト色
内窓プラスト FKD型 アイボリーホワイト色
特注製作品 連窓方立て柱    
line.gif
■施工箇所
幅広腰高窓✕1箇所(変則二枚建て)
袖FIX窓付き掃き出し窓✕1箇所
line.gif
★御客様の声
アンケートの回答です。
夜中の車の音、人の声が気になっており、マンションなので、二重窓の検討
を行っていきました。
いろいろ種類がありましたが、内窓プラストが圧倒的に防音性に優れている
とのことなので選定。
説明、作業ともに丁寧にしていただいたと思っております。
事前に説明していただいた内容通りの出来栄えでした。
工事後、音が気にならなくなり快適に過ごしています。
以上です。

2016.08.02

「貴社の提案に1番納得がいった」内窓プラスト 新宿区マンション(朝方の車,トラックの音)

IMGP2229.JPG IMGP2230.JPG
画像転載禁止.GIF
■工事種類及び目的
防音内窓工事(タワーマンションでの車の騒音)
line.gif
■メーカー
大信工業
セントラル硝子
line.gif
■製品名・仕様
内窓プラスト 引違い窓NT型 アイボリーホワイト色
内窓プラスト ケンドンFIX窓FKD型 アイボリーホワイト色
内窓プラスト コーナー方立 60A方立(60×85) 
line.gif
■施工箇所
コーナー窓 ×1箇所
腰高窓×1箇所
line.gif
1、工事ご検討のきっかけ(お悩
居住中のマンションが大きな道路に面していることから、朝方に車(特にトラック)の音で目が覚めてしまうことがしばしばありました。
そこで、防音効果を期待して、二重窓の設置を検討しました。
2、お申し込みされた工事内容
内窓プラスト高防音仕様
3、相談から工事お申し込みまでのご説明対応について
採寸と説明を受けるために、担当の方に自宅に訪問していただきました。現地の状況の分析と対策法をご提案いただき、内窓の設置方法や使用する製品とその特徴について説明をしていただきました。
他の数社にも採寸と見積もりを依頼していたので、他社とも比較検討した上で、貴社の提案に1番納得がいったため、依頼させていただくことにしました。
4、工事の対応、出来栄えについて
迅速に段取りよく工事対応していただきました。できあがった内窓は見た目もよく、元の窓のデザインを損なうことなく、むしろ白枠の窓をプラスしたことで部屋が明るくなった気がしています。出来ばえについては満足しています。
5、工事後の評価、感想
防音効果についても十分に実感でき、内窓をつける前と比べると格段に騒音が気にならなくなったので、もう朝方に道路の車の音で目が覚めることはなくなりました。防音効果が十分にあるので、機密性が高いことがうかがわれ、節電効果もあるものと思います。
この度は大変お世話になりました。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

2016.08.01

「部屋の印象が全く変わりました」大信工業内窓プラスト 世田谷区マンション(窓ガラスのひどい結露)

IMGP2140.JPG IMGP2142.JPG
IMGP2143.JPG IMGP2138.JPG
画像転載禁止.GIF
■工事種類及び目的
内窓工事(窓ガラスの結露対策)
line.gif
■メーカー
大信工業
日本板硝子
line.gif
■製品名・仕様
内窓プラスト NT型 アイボリーホワイト色
内窓プラスト 増し枠フィッター
ペアマルチスーパー クリアS アルゴンガス入り 
line.gif
■施工箇所
掃き出し窓✕1箇所
腰高窓✕1箇所
増し枠フィッター設置 窓枠見付不足
増し貼り材の製作加工取り付け
line.gif
★御客様の声
1,工事ご検討のきっかけ
下記のHP(三谷さんのブログ)を拝見させていただき御社にお願いすること
を決めました。
http://diamond.jp/articles/-/79106
2,お申し込みされた工事内容
大信工業内窓プラスト高断熱仕様
3,相談から工事お申し込みまでのご説明対応について
とてもとても丁寧で感動しました。
単に窓を交換するだけでなく、間取りを見て空調コンサルタントとして今後
どのように湿気を管理をすればよいか、実践的に
教えていただきました。とても感謝しています。
4,工事の対応、出来栄えについて
とても良いです。部屋の印象が全く変わりました。
カーテンも交換しました。あと壁紙も交換したい(笑)と考えています。
5,工事後の評価、感想
断熱・遮音は効果が高いです。結露については、冬の楽しみにとっておきます。
それ以上に、空調コンサルティング
いただいた内容に沿って、空気の入れ替えを頻繁に行っていますが、部屋の
湿度管理が前と比べて全く異なることに感動しています。
本当にお世話になりました。
ありがとうございました。

2016.07.26

「これなら信頼おけるとその場で工事をお願いした」内窓プラストとスペーシア 横浜市青葉区戸建て(防音と断熱)

IMGP2047.JPG IMGP2049.JPG
IMGP2050.JPG IMGP2051.JPG
IMGP2054.JPG IMGP2055.JPG
IMGP2056.JPG
IMGP2048.JPG IMGP2052.JPG
IMGP2053.JPG IMGP2057.JPG
画像転載禁止.GIF
■工事種類及び目的
防音内窓工事(オーディオの音漏れと近隣からの防音)
内窓工事(断熱効果とエアコンの効きを改善)
ガラス工事(結露対策)
line.gif
■メーカー
大信工業
日本板硝子
旭硝子
セントラル硝子
line.gif
■製品名・仕様
内窓プラスト NT型 アイボリーホワイト色
内窓プラスト FKD型 アイボリーホワイト色
真空ガラススペーシア
インナーウインドまどまど プレミアムホワイト色
網戸の新規作成    
line.gif
■施工箇所
幅広掃き出し窓✕1箇所
掃き出し窓✕3箇所
腰高窓✕3箇所
出窓✕1箇所
その他✕8箇所(上げ下げ窓、らんまなど)
line.gif
★御客様の声
ずっと農地だった隣地が大規模宅地開発され騒がしくなったことが当初の
きっかけでしたが、結露防止や冷暖房効率アップも期待して、外部建具の
8割に内窓プラスト(高防音仕様及び高断熱仕様)やスペーシア、旭硝子
まどまどを思い切って導入しました。(居室全ての窓になります)
社長さんには、最初の現地打合せ時に、当方の要求に最適な仕様をその場
でご提示頂き、併せてメリット・デメリットも的確にご説明頂きました。
そこで「これなら信頼おける」とその場で工事をお願いした次第です。
見積も詳細かつ分かり易い上、施工も迅速かつ丁寧に対応頂けました。
遮音効果は想像以上で、まるで録音スタジオに居るかのような静寂感です。
断熱効果もまた予想以上でエアコンの運転時間は半減しました。決して
安くはない投資ですが、それに見合う効果と満足度が十二分に得られる
と思います。
追伸中村社長様
キッチンのリフォームがようやく盆開けから始まります。
9月3日以降であれば、残りの1枚の実寸採取が可能になりますので、また
よろしくお願いします。
外が網入なので、内窓ガラスは遮音重視としますが、西陽日による熱射と
防眩対策も必要なので、良いフィルムがないかご検討お願いいたします。

2016.07.16

「早朝のカラスの鳴き声がうるさかった」大信工業内窓プラスト 横浜市中区マンション(眠れない音)

IMGP2091.JPG IMGP2090.JPG
画像転載禁止.GIF
■工事種類及び目的
防音内窓工事(カラスの鳴き声と人の声の防音)
line.gif
■メーカー
大信工業
セントラル硝子
line.gif
■製品名・仕様
内窓プラスト NT型 ヒーリンググレー
ラミレックスソネス35 
line.gif
■施工箇所
掃き出し窓✕1箇所
腰高窓✕1箇所
line.gif
★御客様の声
①工事ご検討のきっかけ(お悩み内容、状況)
・外の音、とりわけ早朝のカラスの鳴き声がうるさかった。
・また、隣のマンションからの人の声がうるさいことがあった。
したがって、睡眠を邪魔されることが時折あった。
②お申し込みされた工事内容
内窓プラスト高防音仕様 
③相談から工事お申し込みまでのご説明対応について
初めて電話した時にも丁寧に説明してくれた。
また、見積もり時も商品の説明から商品ごとの概算も丁寧に教えてくれた。
④工事の対応、出来栄えについて
工事もすぐに終わった。(半日の工事)
また、出来栄えも非常に良い。
⑤工事後の評価、感想
・外の音が遮断され、非常に静かな環境を手に入れることが出来た。
・従前より除湿機の効きが良くなった。
以上、よろしくお願い致します。

2016.06.06

「気密性も高く部屋の空気が引き締まった感じ」内窓プラスト 江東区戸建て(首都高速通車の騒音)

IMGP2002.JPG IMGP2003.JPG
IMGP2004.JPG IMGP2005.JPG
IMGP2006.JPG
IMGP2009.JPG IMGP2010.JPG
画像転載禁止.GIF
■工事種類及び目的
防音内窓工事(首都高速通り沿いの車の騒音)
line.gif
■メーカー
大信工業
セントラル硝子
line.gif
■製品名・仕様
内窓プラスト NT型 アイボリーホワイト色
防音用合わせ硝子 ラミレックスソネス35 
巾木のカット及び加工
line.gif
■施工箇所
掃き出し窓✕2箇所
line.gif
★御客様の声
アンケート回答遅くなりました。
下記、よろしくお願いいたします。
①工事ご検討のきっかけ
近くに首都高速道路がある為、夜間の自動車走行音が気になり防音を考えました。
②お申し込みされた工事内容(製品名) 
内窓プラスト高防音仕様
2階、3階の掃き出し窓に「内窓プラスト高防音仕様」を施工して頂きました。
③相談から工事お申し込みまでのご説明対応について
3社ほど内窓施工会社に見積もりを依頼しましたが、
各メーカーのメリット・デメリットを説明してくれてとても安心感がありました。
予算の相談に乗って頂いた他、設置面のゆがみや巾木工事(特殊な加工が必要)
など細かい点も事前に説明頂きました。
④工事の対応、出来栄えについて
圧迫感がないか、色合いはどうか、など工事終了まで気になりましたが
出来栄えには満足しています。窓枠奥行不足のため別途付け枠工事を予定していましたが、
当日の施工状況から「不要」との判断から予算を削ることができました。
また、巾木工事は1cmに満たない細かい作業にも時間を掛けて頂きありがとうございました。
⑤工事後の評価、感想
防音=重量ということもあり、内窓プラストは重量感があります。
重量感があっても圧迫感はありません。
気密性も高く、部屋の空気が引き締まった感じです。
防音効果だけでなく、断熱性なども期待したいです。

2016.04.24

「裏表ないきちんと納得のいく話しっぷり信頼できる」内窓プラスト 横浜市栄区戸建て(バスケットボールの音)

IMGP1911.JPG IMGP1910.JPG
画像転載禁止.GIF
■工事種類及び目的
防音内窓工事(目の前が中学校 バスケットボールの音、楽器の演奏の音)
line.gif
■メーカー
大信工業
セントラル硝子
line.gif
■製品名・仕様
内窓プラスト NT型 アイボリーホワイト色
内窓プラスト NT型 ひのき調木目
内窓プラスト 増し枠フィッター 
防音用合わせ硝子 ラミレックスソネス35 
line.gif
■施工箇所
腰高窓✕2箇所
階段室は足場を組んで設置工事
line.gif
★御客様の声
家の目の前が中学校でバスケットボールの地面を打つ音や楽器、生徒
の叫び声(最近の子は良く意味なく叫びます)等に日夜悩まされていました。
ネットで調べているうちに丸正屋さんのページが目に止まりさっそく相談。
対応してもらった社長さんにたくさんの説明や納得のいく回答をもらいました。
見積もり時に自宅に来て寸法を取ってもらいましたがその時の対応も
前回の電話説明と同じく裏表ないきちんと納得のいく話しっぷりに、
こちらも「全て任せても安心で信頼できる方」だと感じました。
今回施工してもらったのが2カ所で両方とも内窓プラスト高防音仕様に
してもらったので すが唯一の難所、階段上の窓もご苦労はあった様ですが
そこは流石はプロ、見事な経験と巧みな施工で今も何の問題もありません。
工事中に途中で木の削りカスが出るみたいですが見ていると掃除機で
吸い取る際に吸い取り口と施工部が直接当たって傷が付かないように
人差し指を挟んでいるところを目の当たりにし、長きに渡りあちこちで
信頼されてるのはこう云う細かいところの気配りなんだと感心すら覚えました。
良い意味で予想よりはるかに超えた見事な防音効果と見栄え。
これは最近良く言われる「費用対効果」をきちんとこなしてる商品ですね。
防音効果は確認出来ましたが、こ れから夏へと季節が向かいます、
その時に断熱効果が感じられるときが何故か楽しみでさえ思えるのです。
丸正屋さんに任せて本当に良かった。
後悔とは無縁の仕事っぷりに、次回あれば必ずお任せすると考えています。

2016.04.23

「100Hzの防音効果は信じられないほど強力だった!」内窓プラスト 厚木市戸建て(エコキュートの騒音)

100Hz2W.jpg IMGP1899.JPG
IMGP1900.JPG IMGP1901.JPG
画像転載禁止.GIF
■工事種類及び目的
防音内窓工事(エコキュート室外機からの騒音対策)
line.gif
■メーカー
大信工業
セントラル硝子
line.gif
■製品名・仕様
内窓プラスト NT型 ヒーリンググレー色
防音用合わせ硝子 ラミレックスソネス35
外窓ガラス取り替えフロートガラス6mm透明
line.gif
■施工箇所
掃き出し窓✕1箇所
出窓✕1箇所
line.gif
★御客様の声
施主様は元エンジニア 
スペクトルの解析を行い、周波数対策を熟知されたプロフェッショナルです
①工事ご検討のきっかけ
隣家のエコキュートの低周波音を少しでも防ぎたく工事を依頼。
②お申し込みされた工事内容(製品名) 
内窓プラスト高防音仕様
③相談から工事お申し込みまでのご説明対応について
丁寧に対応してくれた。
④工事の対応、出来栄えについて
手際よく短時間で作業完了!カタログ写真と同様の出来栄え。
⑤工事後の評価、感想
カタログで100Hz以下の防音効果は大きく期待できないのが判っていましたが
少しでも改善できればとお願いしました。エコキュートが煩くなる冬場になら
ないと冬場の実際の効果の程は不明。
添付ファイルの様に100Hzの防音効果は信じられないほど強力だった!

2016.04.22

「幹線道路沿いの部屋を子供部屋にした」内窓プラスト 海老名市戸建て(幹線道路の車の騒音)

IMGP1908.JPG IMGP1909.JPG
IMGP1907.JPG
画像転載禁止.GIF
■工事種類及び目的
防音対策工事(目の前の道路からの騒音)
line.gif
■メーカー
大信工業
セントラル硝子
line.gif
■製品名・仕様
内窓プラスト NT型 ヒーリンググレー色
防音合わせ硝子 ラミレックスソネス35    
line.gif
■施工箇所
掃き出し窓✕1箇所
出窓✕1箇所
line.gif
★御客様の声
先日は、お世話になりました。工事をしていただいて、満足しております。
ありがとうございました!アンケートを返送させていただきます。
幹線道路沿いの部屋を子供部屋にしたのですが、子供自身は大丈夫だと言って
いたのですが、親的には外の道路の交通騒音が気になってました。
工事は、内窓プラスト高防音仕様です。
初めての電話で、大体の料金の目安を教えていただいてから、見積もりに来て
いただきました。
電話での対応も、説明も丁寧で、見積もりに来ていただいた時も、細かく分か
りやすく説明をしていただきました。
工事当日も始める前に説明をしていただいて、それから工事に入りました。
2重サッシになるとちょっと見掛けがどうかしら?と思ったのですが、思った
よりもシンプルで、出来栄え、見栄え共に満足してます。
以前は部屋に入った途端に、交通騒音が耳に入って来ましたが、工事後は、
バイクの音とかトラックの発進するときの音(一時的な音)以外は、ほぼ
聞こえなくなりました。
換気口があったのも、防音パテでふさいでいただいたので、とても気密性
が高くなりました。
工事していただいて本当に良かったです。

« Previous | Next »

copyright © 丸正屋 all right reserved.