2022.03.29
外の音が気になり防音対策
転勤が終わり自宅に戻ったのですが、外の音が気になり防音設備を検討していたところ、内窓という方法にたどり着きました。ちょうど、国・東京都・区などで助成金やポイント制度もあるということを知り検討に入りました。

インターネットで一番丁寧でわかりやすい
インターネットでいろいろと調べたのですが、一番丁寧でわかりやすいホームページが御社のものでした。また、大信工業の内窓プラスト推奨施工店ということとAGCプラチナステータスを得ていたのは選択するにあたり評価出来るところでした。これは大信工業とAGCのホームページを見て知りました。
電話対応が丁寧で印象が良かった
どんな業者だかわからないので電話するのもためらっていたのですが、グリーン住宅ポイントの期限が迫っていることもあり電話をしてみました。まず、最初に電話でご対応いただいた方が丁寧で印象が良く、こちらの質問にも的確に回答していただけたのが良かったです。翌日に来ていただき、窓枠の採寸と見積もり及び防音とガラスのレクチャーをしていただきました。このレクチャーも個人的には楽しめました。家の窓のカギが緩んでいたので気になっていたのですがそれもその場でサービスで直してくださりました。

施工後見た目がすごく綺麗
工事当日は丁寧な挨拶から始まり、テキパキと仕事をされているという印象を持ちました。工事が終わって窓を見たのですが、見た目がすごくきれいでやってよかったと感じました。
スピーカーでガンガンに音を出して外で確認
防音のことより見た目がきれいなので何度も窓を見に行ったりしていました。今もカーテンはしないで窓が見えるようにしています。防音性を確認しようと思いBOSEのスピーカーでガンガンに音を出して外へ出たのですが、音はかすかに聞こえるくらいで考えられないくらいの高効果でした!これで安心して子供にトランペットの練習をさせることができます。
2020.09.07
窓の断熱をして快適な環境にしたい
夏や冬の窓からの熱気や冷気の流入を抑えて室内を常に過ごしやすい環境にしたいと考えていて、その有効な方法として内窓という選択肢があることをウェブサイトなどを参考にして知ったため

丸正屋にお問い合せいただいた理由
ウェブで内窓について調べていた際、御社のサイトが内窓の効果などについて詳しく記載されており、内窓についての知識がない私どもにとってまずお話を伺ってみたいと考えたため
内窓の効果について正直な表現で説明された
お打ち合わせの際のご説明の内容が詳しかったこと、またご説明の仕方が真摯(平たく言えば内窓の効果の有無について正直に表現いただいたこと)であったこと、料金が予算内であったこと、工事を丁寧に実施いただけそうに感じたことなどとなります。

施工中に子供がいても大丈夫でした
工事の仕上がり、ご説明ともにご丁寧で満足いくものでした。また子供が2人いてうろちょろしており、作業に際して集中を欠きやすい環境だったかと思いますが、ご丁寧に優しく接していただけて助かりました。
断熱性、結露の抑止共に満足する結果に
期待していた断熱性、結露の抑止ともに、期待していた結果が得られたと考えており、満足しております。
また、元々すりガラスではなかった最も大きな窓にすりガラスの内窓を設置できたことで採光性も増しました。
見た目についても違和感なく過ごせております。
導入の過程、結果ともに満足しております。
2020.08.27
夜間の交通音を防ぐ
自動車やバイクの音、特に夜間の就寝中の通行音が不快であったこと、また、幼稚園児等の通学時の声にも対応する為に工事を検討した。

防音の為に内窓を設置
内窓プラスト ・ まどまど ( 内開きにしたい窓部分のみ)
窓の防音は音の質や建物の条件に合わせる
電話で問い合わせたところ中村さんが対応して下さり、HPの内窓設置後の感想を見て問い合わせをした旨を告げると、全ての建物に対して同じ効果が得られる訳ではないこと等、リスクの部分もきちんと説明して下さった。実際に訪問して下さった際も、壁の厚さとの関係、騒音の方向性なども細かく説明をしてくれた。現状の窓の性能や建て付けを一窓一窓しっかりチェックしてどのタイプの内窓が合うか説明を受けた。
また内窓の色選びに悩んでいる事を相談すると、施工例の画像を沢山送って下さって大変感謝している。

就寝中に通行音で目が覚めるという事がなくなった
工事当日は養生も丁寧に行って下さり、また大変礼儀正しく、安心してお任せ出来た。室内を傷つけない様にと、工具を腰に下げないという配慮にも感心した。「もしこれが自分の家であったら…」という思いで取り組んで下さる様子も快かった。
出来栄えも良く、これまでの家の雰囲気を大きく損なうことなく満足している。
効果もしっかり感じられ、特に就寝中は通行音で目がさめることもなくなり安心して眠れる様になった。
子供の騒がしい声も軽減され、工事をお願いして本当に良かった。
丁寧な工事、ありがとうございました。
中村さんのご息女の合格、本当に良かったです (^。^)
おめでとうございます。
2020.08.04
夜寝るときの車の音が気になり防音対策
このマンションに引っ越しして約3年。購入前は幹線道路に面して交通量が多いので騒音がやや気になりましたが窓ガラスがしっかりとした防音ガラスで車の音もあまり気にならず購入しました。しかし実際住んでみると静かに過ごしている時や特に夜寝るときの車の音が耳に入りなかなか寝付かれない日々。
また、一人暮らしをしていた息子が8年ぶりに帰ってきてうるさくて眠れない!
何をするにも外がうるさくて集中出来ない!
等など不満たらたらでした。

設置した内窓
インナーウインドまどまど
すでに最高の防音ガラスが設置れていた
最初にお電話で丁寧に初歩的な説明してくださりその後見積もりに来ていただきました。
見積もりは初めてで、すぐ終わると思っていましたが数ミリの窓枠の歪みも一窓一窓丁寧に寸法を測定。既存サッシガラスが最高の防音ガラスである事を説明されこれに合う商品を提案して下さいました。
高い金額で中途半端な商品を提供されたり雑な工事をされて失敗したくないのでこの日は見積もりだけを考えていましたが中村さんの丁寧な採寸と説明で即お任せしょうと決めました。
見積もりから工事まで三週間で終了しました。迅速な対応に感謝してます。

しっかりと養生をして綺麗にして帰ります
工事は二・三時間?!位で終わりお二人でやって下さいました。床の養生も完璧で掃除機まで持参されゴミ一つも残ってなかったです。
窓枠の数ミリの歪みも調節して本当に丁寧で匠です。
二重窓が付くと終了ですがその後カーテンレールを数センチ移動、通気口のパテ詰めをご厚意でやってくださいました。
新たに内窓を設置した感想
防音効果はとても良いです。寝るときも車の走るシャーシャー音が気になりません。音を気にして寝る事がなくなりました。
防音だけでなく断熱効果もあります。
あんなにうるさい!うるさい!と連呼していた息子が何も言わなくなったと言うことは静かになった証拠。
何よりはじめのお電話から見積もり、工事とすべて中村さんが携わって下さり安心してお任せできました。見積もりして別の下請け業者さんの工事パターンかなと想像してましたから・・・・
我が家の悩み、予算などしっかり聞いてあらゆる面で商品の提案やアドバイスをしてくださり満足できる結果が得られました。
騒音で家に愛着が湧いて来なかったのですが今は窓を閉めるたびに嬉しくなる日々です。
丸正屋の皆さんそして中村さんありがとうございました。
2020.07.14
窓の防音と断熱を検討するきっかけ
バス通りに面する築40年以上の物件に入居するため、騒音と断熱が心配だった。

設置した内窓とガラスについて
ABCインナーウインドまどまど 防音用合わせガラス ラミシャット35 t=10.8mm JIS T-3ランク遮音
内窓の相談から申し込みまでの説明
他社の多くは見積り無料のこともあり、申し込みで相殺されるとはいえ、見積り依頼を躊躇した。だが、ユーザ視点、理解力に合わせた丁寧な説明に、「他社との違い」、有料見積もりの意味に納得した。
見積り時の、現場を見ていただいたうえでの説明、提案、採寸方法ではっきりと他社との差がわかり、工事申込には、何の不安もなく依頼を決断できた。

防音断熱工事の対応と出来映えについて
大切な住居であり、工事の方には気にしてほしいポイントをわかっていただいており、工事の進め方の説明もしっかりと行っていただき、立ち会いなく不在時での工事にも何の不安もなくお願いすることができた。
仕上がり、出来栄えも、もちろん不満点なく、きちんと仕上げていただいき大満足!!
設置した内窓の防音効果や気密性、断熱効果や遮熱効果
防音効果には想像以上の効果があり、大満足!!
気密性もあがり、特に冬の断熱効果も期待している。結露については梅雨時期に心配ではあるが、事前に発生する可能性や対処方法も説明いただいているため、大きな不安はない。

既設内窓(インプラス)との製品の違い、満足度などの違い
既設内窓の施工について、隙間がでている状況を指摘いただいており、入居後、ご指摘通り隙間があり、わずかな隙間であるがために「風音」が鳴っている。
普通に閉めた状態から、さらに押し込み密閉させる必要がある状況。設置されていない状況で、全ての窓を御社に依頼できればよかったと思った。。。
この度は本当にお世話になりました。良いご縁となったこと、嬉しく思っています。
2020.03.27
マンションの1階を購入したが幹線道路の騒音に悩む
マンション一階の部屋を購入しましたが、幹線道路が近く夜間に車の音がうるさかったので、
防音のため寝室の二重サッシ施工を検討しておりました。
設置した内窓と防音工事について

AGCインナーウィンドまどまどを設置しました。
最初の段階で工事の内容、懸念点、ガラスの種類、価格まで納得いくまで詳しくご説明して頂きました。
とても丁寧に工事して頂きました。仕上がりもとてもきれいで感動しました。
内窓を設置した後の騒音の感想

期待通りというかむしろそれ以上の防音効果がありました。
内窓を開けているのと閉めているのでは音が全然違います。とても静かになりました。
お勧め頂いたガラスのお見積りが当初考えていた予算よりは高かったのですが、一生使うものでしたので、防音の観点からお勧め頂いたガラスでお任せしました。結果は大満足です。丸正屋さんに工事をお任せして本当によかったです。
ありがとうございました。
2019.11.12
電子ピアノを購入する為の防音対策

私たちは海外から一時帰国して、家を買いました。自分たちの持ち家を持ったときは
電子ピアノとアップライトのピアノを購入したいと思っていましたので
どのように防音すればいいのか考えていました。
色々と調べていると、窓から音が漏れる割合が多いと分かり、窓の防音で丸正屋さんを見つけました。
実際に取り付けた方々の感想を見ていると、丁寧で誠実な仕事ぶりが良かったと書いてあったので
一度お話を聞いてみたいと思いました。
引っ越しなどがありましたので、丸正屋さんに相談して下見をしていただいたのはサイトを見つけて
5か月がたっていました。
内窓を設置して見た目はかえってスッキリ

取り付けていただきたい部屋は、LDK+小和室、ピアノを置く部屋、洗面所です、とお話しして
中村さんから内窓による防音について色々お話を伺いました。その時、それぞれのガラスの性能や特徴などを
話してくださり、”この人は窓やガラスがすごく好きなんだなあ…。”と思いました。お仕事に対する
考え方や姿勢も決め手の一つになったと思います。
取り付けていただいたのは<内窓プラスト 防音仕様>6か所、<内窓プラスト 断熱仕様>1か所、<まどまどテラスドア 防音仕様>1か所です。
サッシはホワイトを選び、和室のみベージュにしていただき、ガラスには和紙調フィルムを張っていただきました。
窓枠が迫ってくるかな…と思っていたのですが、かえってすっきり見えるようになりました。特に勝手口はお気に入りです。
防音だけでなく断熱性能もアップして快適に

工事は今年の暑い中二人で作業していただきました。かなり大きな窓が数か所あったので、運び入れる場所や、まだ残っている
引っ越し荷物などに気を配ってくださっていました。二日半くらいはかかると思います、と言われた作業も2日で終わりました。
ガラスの重さもかなりのものだったので、びっくりです。
内窓を取り付けてまだ3か月です。夏と少し肌寒くなる季節しか過ごしていませんが、夏の暑さの中、内窓を取り付けた後は
冷房の効きが良かったと思います。UVカット機能があるのも嬉しいです。
肌寒くなった今も、特にLDKには人が集まりますで、部屋に入ると玄関と温度が違うのには驚きます。冬が楽しみです。
肝心の防音ですが、今までは外を車などが通るとき、その音でテレビの音が聞こえなくなることもありましたが、
今では小さめの音のままでも問題ありません。部屋の中が“”しーん”としていて、外の音は換気扇から少し入ってきます。
不思議な感じです。電子ピアノの音を最大にして弾いてみましたが、すぐ横の庭に立つと軽く聞こえる程度です。反対側の外に立つと
聞こえませんでした。
相談から取り付けまできっちりと仕事をしていただけたこと、ありがとうございます。これから一年が楽しみです。
2019.10.17
窓の断熱を検討したきっかけやお悩み
お部屋がマンション最上階の角部屋で、夏は暑くて冷房が効かず、
冬は結露が多くて困っておりました.
施工した窓ガラスや内窓について

真空ガラススペーシア、AGCインナーウインド(内窓)
リビングには真空ガラススペーシア、キッチンは真空ガラススペーシアクール、和室にはアルゴンガス入りの
ガラスを有する2重窓の設置(まどまど)をお願いしました。
丸正屋の対応について
社長様みずからご対応くださりました。親切で迅速なご対応に深く感謝しております。
また、細かい相談にも誠実にご対応くださりました。
窓の断熱工事を終えての感想

非常に満足しております。
特に、和室のアルゴンガス入り二重窓には
全く結露が起こらず、楽器の音漏れも激減したように思います。
障子をとりはずし、2重窓にしたのですが障子で寒い上に開口部の半分が暗く
なっていた部屋が昼間は明るくなり、さらに結露も全く起こらなくなりました。
障子のかわりに障子風のブラインドをつけました。おしゃれな空間にも満足しています。
スペーシアクールの部分は結露が起こらず、スペーシアには多少結露する程度で滴るような結露の掃除から解放されました。
夏のエアコンも効くようになりました。
以前から使用していたインプラスと新たに設置した内窓との比較や感想

インプラスはゴムパッキングの作りが粗く、隙間風を少しだけ感じるのですが、AGCのものはすきま風はないように思います。
みためもAGCのほうが高級感があり、きにいっております。
ありがとうございました。
(残るは工事をしていない玄関脇の採光用の小さいガラス窓が朝,ものすごく結露しております.お風呂の
換気を気を付けてもダメなようです.いつか,よい方法がみつかりましたら,教えてください!)
今後ともよろしくお願い申し上げます。
2019.10.07
戸建て住宅に内窓を設置しようと検討したきっかけ
家を建てる際に窓をできるだけ大きくとるようにして、明るくなったのは良かったのですが冬に寒く感じることが多く、その対策になればと思い内窓を検討していました。

結露がなくなり暖房効率も改善
見積にいらした際だけでなく電話やメールでも細かなことまで相談に乗っていただき、状況と予算に合わせて内窓プラスト、まどまど、プラマードUを使い分けて設置して
いただきました。効果は期待以上で、この中で最もコストの抑えられるプラマードUでも暖房効率はよくなり結露も無くなりました。

プラマードUやまどまどとプラストの違い
さらに驚いたのは、雨の翌日冷え込んだ
朝に内窓プラストを付けた窓は外窓の外側に結露を生じていました。室内は暖房をつけっぱなしにしていましたが、その熱が窓を伝わらず外に結露したようです。
「プラマードUやまどまどの窓ではそのようなことは無かった」ので、内窓プラストの断熱性の高さを実感することが出来ました。

また、樹脂枠や視線対策に貼っていただいた和紙調フィルムもインテリアとの相性が良く、より住みやすい家になりとても満足しています。